HOME>学生・研修医・関連病院の皆様へ>令和4年度 第1回東北大学産婦人科後期研修プログラム説明会
令和4年度 第1回東北大学産婦人科後期研修プログラム説明会
Aob@Tohoku univ. – spring camp 2022– 合同開催
開催日
令和4年6月18日(土)
Aob@Tohoku univ. – spring camp 2022– 研修医でもカイザー執刀できる! 会場:東北大学病院先端医療技術トレーニングセンター |
||
09:30-10:00 | 参加受付 | |
10:00-10:05 | 開会の挨拶と講習前アンケート | |
10:05-10:15 | アイスブレーキングタイム (インストラクターと受講者の自己紹介) | |
10:15-10:45 | これが東北大学式カイザーの手順! 帝王切開動画解説 | |
10:45-11:00 | 休憩・準備 | |
11:00-12:15 | いざ手を動かせ! 豚皮・豚心臓を用いた帝王切開シミュレーション |
|
12:15-12:30 | まとめと講習後アンケート | |
12:30- | お弁当配布 適宜解散 |
令和3年度 第二回東北大学産婦人科後期研修プログラム説明会 会場:東北大学産婦人科医局(医学部3号館8階) 現地集合時間/場所:13:15に大学病院正面玄関(タクシー乗り場) |
||
13:00-13:30 | 参加受付 | |
13:30-13:35 | 開会の挨拶 | |
13:35-13:40 | 東北大学医学系研究科長、産婦人科主任教授挨拶 | |
13:40-13:45 | 胎児病態学分野教授、産科長挨拶 | |
13:45-14:00 | 参加者自己紹介 | |
14:00-14:20 | 東北大学産婦人科研修プログラムについて 医局長: 渡邉 善 先生 | |
14:20-14:30 | 質疑応答及び休憩 | |
14:30-14:45 | 東北大学後期研修プログラム修了者から: 泉 聖也 先生 | |
14:45-15:00 | 産婦人科医としてのキャリアパス: 石橋 ますみ 先生 | |
15:00- | 個別進路相談、フリートーク |
申し込み、問い合わせ
登録はgoogle formでお願いします→https://forms.gle/LwyZwPYmLVHnTnso6
ご質問は東北大学産婦人科 富田芙弥 hasumitomita@gmail.comまでお気軽にお問い合わせください。