HOME>エコチル調査に参加する産婦人科医募集

エコチル調査に参加する産婦人科医募集

東北大学産婦人科では、産婦人科医としての臨床業務や、 エコチル調査を担当していただく産婦人科医を広く募集します。

 

 東北大学医学系研究科では、今年度より環境省の委託研究として「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」をエコチル調査宮城ユニットセンターとして開始します。

 この調査は、全国15カ所で約10万人の子どもの発育発達を妊娠時から12歳まで追跡する長期前向き追跡研究で、エコチル調査宮城ユニットセンターでは9000人の登録・追跡を担当します。

 エコチル調査宮城ユニットセンターは八重樫伸生 東北大学大学院婦人科学分野教授が兼任しています。全国に15カ所あるユニットセンターのうち、産婦人科の教授がセンター長を兼任しているのは東北大学のみとなっています。

 

募集内容

エコチル調査に興味のある産婦人科医を広く募集します

待遇 : 経歴などにより産婦人科の医員、助手、助教として採用

内容 : 要相談、なお、学位取得を希望される場合には、専任教員の指導のもと学位取得ができます。

 

 

連絡先

東北大学医学部 産科学婦人科学教室
目時弘仁 : hmetokimail.tains.tohoku.ac.jp
(環境遺伝医学総合研究センター / エコチル調査宮城ユニットセンター)
TEL : 022-717-7577  FAX : 022-717-8951

 

 

 

エコチル調査宮城ユニットセンター 環境遺伝医学総合研究センター
エコチル調査宮城ユニットセンターはこちら 環境遺伝医学総合研究センターはこちら